「EC業界なら場所にとらわれず働ける。ライフステージに合わせてキャリアチェンジへ」
異業種からEC業界へのキャリアチェンジを目指している28歳女性のTさま。現在は副業でWEBデザインの仕事をしながら、「キャリファー」でECについて学び、ECサイトの制作や運用に携わることができる転職先を探しています。EC業界へのキャリアチェンジを考えたきっかけや、「キャリファー」を受講した理由と成果についてうかがいました。
目次
キャリアチェンジを考えた理由は?
──EC業界へのキャリアチェンジを考えたきっかけを教えてください。
ライフステージがこれから変化していくことも見据え、今後の働き方について考えた結果、EC業界にキャリアチェンジしたいと思うようになりました。
私は現在、外国人留学生の就業支援などを行う企業に勤めています。今の仕事を始めて3年目です。仕事にやりがいを感じているものの、近々地方に引っ越しすることが決まっていることもあり、退職してEC関係の仕事につきたいと考えています。
業界に興味を持ったきっかけ
──EC業界に興味を持ったきっかけをお聞かせいただけますか?
ECの知識を身につければ、副業で行っているWEBデザインの仕事にもプラスになり、転職しやすくなると考えたことがEC業界に興味を持ったきっかけです。
現在は会社員をしながら、隙間時間に副業でWEBデザインの仕事をしています。副業を始めたきっかけは、会社に頼らなくも働けるスキルを身につけたいと思ったから。コロナ禍で外国人留学生の数が減り、仕事が減ってしまったことを受け、今後のキャリアについて考えるようになりました。
そういった状況の中で、転職を前提として2020年秋頃からWEBデザインの副業に取り組んでいます。WEBデザインについて学ぶなかで、近年はECサイトの制作に関わる仕事が増えていることを知りました。特に2020年春以降は、EC業界にとても勢いがあるようですね。WEBデザイナーとしての仕事の幅を広げるためにも、市場が伸びているECについて学んでいます。
「キャリファー」を受講した理由
──EC・D2Cについて学べるオンライン講座「キャリファー」を2021年9月から受講してくださっています。「キャリファー」を受講した理由を教えてください。
「キャリファー」の募集要項を見て、EC未経験の人でも、ECについて基礎から体系的に学べると書かれていたので受講しました。ECについて勉強したくても、何から手をつければ良いか分からなかった私にとって、「キャリファー」はぴったりのサービスでした。
──受講前はECサイトの制作や運用について、知識はありましたか?
ECサイトの制作や運用の経験はありませんし、EC事業者がどのような仕事をしているのか、まったく知りませんでした。
受講後の感想と成果
──「キャリファー」のオンライン講座を受講した感想をお聞かせいただけますか?
ECの知識がゼロの状態で受講したのですが、ECの仕事の全体像を理解できるカリキュラムだったので、EC事業者がどのような仕事をしているのか一通り知ることができてよかったです。
──EC未経験でも理解しやすい内容だったでしょうか。
そうですね。ECの仕事について1つずつ丁寧に、噛み砕いて解説してくださっていたので理解しやすかったです。動画の中で、いつも.さんの新入社員の方が講師に質問するシーンがあったのですが、その質問と回答が私自身の理解にも役立ちました。
また、「キャリファー」は動画を視聴して終わりではなく、講師の方にチャットで質問することもできます。質問すると、とても丁寧に回答してくださるので、安心して勉強することができました。
──WEBデザイナーとしてのスキルアップにもつながりそうですか?
そうですね。ECサイトのデザイナーになるために必要なスキルや、これから学ぶ必要がある知識について、整理することができました。
「キャリファー」を受講したからといって、ECサイトのデザインのスキルがすぐに身につくわけではありませんが、EC未経験の私にとって、「これから何を勉強する必要があるのか」を理解できたことは大きな成果だと思っています。
──「キャリファー」への率直な感想や、ご要望などがあれば、ぜひお聞かせください。
要望をお伝えするとしたら、受講者どうしで交流できる機会があると、モチベーションにつながりますし、同じように頑張っている方の意見が聞けて良いかもしれませんね。
今後のキャリアの目標は?
──「キャリファー」はオンライン講座を受講した後に、転職サポートも行っています。Tさまはどのようなキャリアを思い描いているのでしょうか。
地方への引っ越しのタイミングで、EC業界に転職したいと考えています。希望職種はWEBデザイナーを軸に考えていますが、ECサイトの運用に携わる仕事も候補に入れたいと思っています。WEBデザイナーとしてのスキルアップを目的に「キャリファー」を受講しましたが、ECについて学んだ結果、ECサイトの運用にも興味が湧きました。転職先の企業や職種を絞り込んでいる段階です。
ECの制作や運用は、リモートワークでも可能です。今後、ライフステージが変わっても1人の社会人として働き続けられるように、WEBデザインやECなどのスキルを身につけていきたいです。
キャリアプランのご相談も是非お問い合わせください
今回は、Tさんにお話を伺いました。
ぜひ、同じような経験のある方や、一緒にECを学んでみたいと思っていただけましたら、記ページよりご相談くださいませ。当社キャリアコンサルタントによるキャリアプランの相談も可能です。
▼カウンセリングやお申し込みの流れは下記ページの下部をご覧ください
https://careefer.jp/
▼LINEからのご相談も可能です
https://careefer.jp/
▼いつも.について詳しく知りたい方は下記ブログもご覧ください
https://itsumo365.co.jp/hr/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。